Luca Scandinavia | 北欧ヴィンテージ・工芸・アート

Styling with Loro Piana Interiors
ロロ・ピアーナ・インテリアと北欧ヴィンテージ

ロロ・ピアーナ・インテリアの手がける室内装飾用テキスタイルは、選りすぐりの上質な素材で構成されており、発色が良く、肌触りが極めて滑らかです。この度、ルカスカンジナビアからのご提案としまして、北欧のヴィンテージチェアにロロ・ピアーナ・インテリアの椅子張り生地をコーディネートしました。
加えて、サイズやかたちのオーダーメイドが可能なラグ類も展示します。心地よい肌触りと発色の綺麗なカラートーン、優雅なテクスチャーをお試しください。
また、当店のお二階の「ダンスク ムーベル ギャラリー」さんでは、新作のスロー作品などを展示いたしますので、あわせてご高覧ください。
さらに、初日と二日目は、ロロ・ピアーナ・インテリアの輸出部門マネージャーであるアルバロ・ゲレロ氏を本国からお迎えし、最高品質の素晴らしさをご説明させて頂きます。是非ご来場ください。

日時     : 4月1日(土) 〜9日(日) 12:00-18:00 ※4 / 5 (水)は定休日となります。
於      : ルカスカンジナビア 東京都中央区銀座1-9-6 1階 03-3535-3235
新作展示場  : ダンスク ムーベル ギャラリー(当店の2階)
品質説明会  : アルバロ・ゲレロ氏の在店は4 / 1 (土) 4 / 2 (日)の二日間となります。
営業時間変更 : 誠に勝手ながら4 / 1より18時閉店とさせていただきます。ご了承ください。

ロロ・ピアーナ・インテリア(日本総輸入元 エルクリエーション株式会社 東京・築地)
ロロ・ピアーナは最高級の自然素材を扱うイタリアのテキスタイルブランドです。19世紀初頭に事業を開始したロロ・ピアーナはファッションの世界で知られていますが、2006年にインテリア部門「ロロ・ピアーナ・インテリア」を設立し、2007年、パリの展示会で初の室内用生地コレクションを発表、全世界への販売を開始しました。スロー、カーテン、椅子張り、ラグなどが揃うアイテムは、素材への徹底的なこだわりによる極上の手触りを最大の特徴とし、エレガンスを日常の生活に取り入れることができます。


営業時間の変更のお知らせ

誠に勝手ながら、4月1日(土)より営業時間を変更させていただきます。

新営業時間 12:00-18:00
水曜定休日はそのままです。

18時以降のご来店をご希望される際にはご予約にてお受けできますので、遠慮なくお申し付けください。
ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願い致します。

北欧デンマークのヴィンテージ家具工藝展 at Lurf MUSEUM

ルーフミュージアムでの企画展『北欧デンマークのヴィンテージ家具工藝展』は盛況のうちに幕を閉じることができました。38日間に及ぶ展示でしたが、来場者総数5000名を超えるお客様にお越しいただきましたことを大変嬉しく思っております。ありがとうございました。また、ルーフミュージアムのスタッフの皆様方には色々とサポートしていただき、心より感謝申し上げます。まだ販売されていない展示物の一部は銀座の店舗に展示しますが、多くは倉庫に仕舞うため、ご覧になりたいアイテムがございましたら店頭にご用意させていただきますのでお気軽にお申し付けください。この度は誠にありがとうございました。

代官山の Lurf MUSEUM / ルーフミュージアムにて、「北欧デンマークのヴィンテージ家具工藝展」を開催します。当店のヴィンテージ家具を中心に、アーティスト・谷﨑一心さんの油彩作品もあわせて展示いたします。また、20世紀初頭~戦前頃までに作られた、デンマーク家具工藝としては黎明期にあたる貴重な作品を中心に収集しておられる谷﨑さんのコレクションの一部を展示しますので、皆様に楽しんで頂けましたら幸いです。(こちらは非売品となります旨、ご了承ください。) 

Lurf MUSEUMの1階では、デンマークの貴重な家具作品やルイス・ポールセンの初期作品を設えたカフェを運営されておりますので、あわせてお楽しみください。

Luca Scandinavia『北欧デンマークのヴィンテージ家具工藝展』
会期:2022年12月22日(木) ー 2023年2月4日(土)
休業:12月29日(木)〜1月4日(水)
時間:11:00~19:00
会場:Lurf MUSEUM / ルーフミュージアム 2F
住所:150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1
入場:無料
※ ルカスカンジナビアのスタッフは13時〜18時の在廊とし、日によって不在にする場合もございますが、展示作品はご覧いただけます。
※ 一部の展示作品に非売品がございます旨ご了承ください。
※ 年末年始の休業は、12月29日(木)〜1月4日(水) となります。
Lurf MUSEUM / ルーフミュージアム

ÉCHAPPER x DUXIANA

『ÉCHAPPER x DUXIANA』はロングランでの開催を終え、無事に終了しました。多くの方々にご覧頂き、楽しんで頂けたことを嬉しく思います。ÉCHAPPERのアイテムの一部は銀座の店頭にて引き続き展示しますので、ご覧頂けましたら幸いです。

ホームリネンブランド、Échapper (エシャぺ)と、スウェーデンのベッドブランド、DUXIANAのコラボレーションイベントを開催します。Échapperの提唱する肌触りのなめらかな麻素材のベッドリネンは、経年変化と共に、質感や吸水性などの向上を実感していただけます。また、中東産の上質なカシミヤを用いたブランケット、ルームソックス、アイマスクなどの新作も発表します。DUXIANAの寝心地とあわせてご体験ください。
Échapper

この写真は、湯布院の亀の井別荘さんの露天付特別室/百番館にて撮影したものです。百番館にはDUX3003をお納めさせていただいております。
亀の井別荘

於 :デュクシアーナ 銀座ショールーム/ルカスカンジナビア
   東京都中央区銀座一丁目9-6 1階
日時:2022年11月25日(金)〜12月25日(日) 12時〜19時 
   ご好評につき期間延長となりました。
   ※ 毎週水曜日は定休日となります。

Dress up in Loro Piana Interiors at ARIA 京都

『Dress up in Loro Piana Interiors at ARIA 京都』は盛況のうちに幕を閉じることができました。若干寒い日もありましたが、プレゼンテーショントークを含め、多くのお客様にお越し頂けましたことを厚く御礼申し上げます。また、ロロ・ピアーナ インテリアの総輸入元を務めるエルクリエーション(株)さん、並びに、ロロ・ピアーナの輸出部門マネージャー、アルバロ・ゲレロさん、そして会場となったアリア京都店の皆さまには色々とご協力頂けましたことを心より感謝申し上げます。この度は誠にありがとうございました。
ARIA京都店では引き続き、DUX8008、DUX6006、DUX3003の展示を行っておりますので、是非お試しください。


京都、北白川の家具店 ”ARIA京都店" にて、カシミヤ製品で知られるイタリアのテキスタイルブランド『ロロ・ピアーナ インテリア』と、スウェーデンの高品質ベッド、デュクシアーナのコラボレーションイベントを開催します。新作を含めたカシミヤやウールのベッドスローやクッション、絨毯などをご用意致します。この機会に是非、極上の肌触りや鮮やかなカラーリングをお楽しみください。

日程:12月9日(金) – 13日(火)
時間:12:00 – 19:00
於 :ARIA KYOTO STORE
京都市左京区北白川堂ノ前町46-2
URL : www.aria-kyoto.jp
MAP (専用駐車場をご用意しております)
電話 075-721-8860

また、イベント開催期間中には、ロロ・ピアーナの輸出部門マネージャーであるアルバロ・ゲレロ氏を本国からお迎えし、最高品質の素晴らしさをご紹介するプレゼンテーショントークを行います。

Loro Piana Interiors Presentation talk
ロロ・ピアーナ インテリアを深く知るプレゼンテーショントーク
日程|12月10日(土)・11日(日)・12日(月)
時間|16:00 – 各日10席限り
※予約優先制とさせていただきます。
予約電話 075-721-8860

『京都展示会』at ギャラリー而水

『京都展示会』は盛況のうちに幕を閉じることができました。連日好天に恵まれ、遠方からも多くのお客様にお越し頂けましたことに厚く御礼申し上げます。また、ギャラリー而水の皆様にはご協力頂けましたことを心より感謝申し上げます。来年も見所のあるアイテムを揃えて開催できるよう努めて参りたいと思います。この度は誠にありがとうございました。

秋の深まりを感じる季節となってまいりました。昨年に続き、京都麩屋町通りのギャラリー而水さんにて、北欧デンマークのヴィンテージ家具や工芸品などを集めた展示販売会を開催します。 秋の京都ご遊覧の折、皆様に楽しんで頂けましたら幸いです。

於 :ギャラリー而水 
住所:京都市中京区麩屋町通三条上る下白山町296-1
日程:11月3日(木・文化の日)、4日(金)、5日(土)、6日(日)、7日(月)
時間:10:00~18:00 ※最終日は15:00 終了
会場に関するお問い合わせ:075-253-0603 ギャラリー而水
URL:www.gallerynisui.com
事前連絡先:03-3535-3235 ルカスカンジナビア ※11/1~11/4(13:00)迄は不通となります。
WEB掲載について:誠に恐れ入りますが、今回の出展アイテムは画像が整っておらず、開催前後の掲載が難しい状況です。昨年よりも1日多い5日間の開催となりますので、是非会場迄お運びください。

スカンジナビアンスイートの客室は北欧のインテリアでまとめられています。壁の油彩はデンマークのオークションで見つけたもので、作者は分かっておりません。ヴィヴィッドな色彩は構成画のようですが、よく見ると風景画にも見えてきます。

インテリアはデンマークのライフスタイルに精通する女優の岡田美里さんによるもので、「スカンジナビアンインテリア」をテーマにスタイリングされています。

Ib Kofod-Larsenのロッキングチェアは1950年代のヴィンテージ。大振りですが掛け心地の良い椅子です。皮革のピローと腰部のクッションを作成しました。フットスツールに脚をのせてお寛ぎください。ランプテーブルはFrits Henningsenによるもので、戦前頃に作られたものでしょう。天板の黒色フォーマイカは耐水性に優れており、お酒の好きなデンマーク人にその需要が高まり当時流行しました。

寝室にはDUXIANAのDUX6006、セミダブルサイズをツインで導入しました。ファルクヘッドボードは角度を変えることが可能で、壁のモニタで映画やドラマを鑑賞するのに最適です。下部の紐を引いてお好みの角度へと調整してください。

DUXIANAのXLEEP PILLOWは羽毛で膨らみを持たせ、芯にはごく細いコイルスプリングが内包されています。低い方のINNER XLEEP PILLOWは、その羽毛カバーを取り除いたもので、コイルスプリングは低い位置で頭部を浮かせるよう支えてくれます。

おやすみ前のひとときを、巨匠アルネ・ヤコブセンのスワンチェアでお過ごしください。

DUX6006には硬さの異なるスプリングカセットを好みの位置へと変えることのできる「パスカルシステム」が備わっています。向かって左側のベッドは腰部を硬めに、右の窓側のベッドは脚部を硬めへと配置しています。スウェーデン鋼を用いた相互接続連続スプリングの独創的な寝心地を是非ご堪能下さい。

リーガロイヤル大阪の誇るダイナミックなメインラウンジは、四季折々の表情を見せる庭園を望むことができます。

大阪でのひとときをお楽しみください。

リーガロイヤルホテル大阪 スカンジナビアンスイート

大阪・中之島の老舗ホテル、リーガロイヤルホテル大阪に、一日一室限定の特別室『スカンジナビアンスイート』がオープンしました。客室には、デンマークを代表する建築家、アルネ・ヤコブセンによるスワンチェアや、家具デザイナーのボーエ・モーエンセンによるソファ、Louis PoulsenのPHランプや、KVADRATのラグ、Bang & Olufsenのブルートゥースオーディオ、Kosta BodaやBodumの食器類など、様々な北欧のアイテムを設えております。
この企画は、当店のお二階のDANSK MOBEL GALLERYのグループ店、FRITZ HANSEN STORE OSAKAと、リーガロイヤル大阪とのコラボレートで実現したもので、当店からも、デンマークのヴィンテージ家具や、スウェーデンのベッドブランド、DUXIANAのDUX6006をご用意しました。期間限定の企画となりますが、北欧家具の使い心地や、DUXIANAの寝心地などをお楽しみ頂けましたら幸いです。

リーガロイヤルホテル大阪 / スカンジナビアンスイート
DANSK MØBEL GALLERY

寝室にはデュクシアーナのDUX6006(セミダブルx2台)を設置。DUX6006には、硬さ調整機能の「パスカルカセット」が備わっています。寝室に入り、向かって左側のベッドは「腰」を固めに設定しており、腰痛に悩む方々からご好評をいただいております。また、向かって右側の窓際のベッドは「脚」を硬めに設定しており、脚の浮腫みが気になる方、主に女性のお客様から「楽になった」とのお声をいただいております。そして「枕」には、スプリングで頭部を支える「XLEEP PILLOW / INNER XLEEP PILLOW」を設置。特に「INNER XLEEP PILLOW」(高さの低い枕)は、枕難民で困っていたという方々からもご好評をいただいております。

DUX6006 - DUXIANA
INNER XLEEP PILLOW / XLEEP PILLOW


KLASSIK KOLLEKTION 2022 は盛況のうちに終了しました。

企画展『クラシックコレクション2022』は、おかげさまで盛況のうちに幕を閉じることができました。連日のように多くのお客様にご来店いただき、遠方からもお越し頂けましたことを心より感謝申し上げます。出品したアイテムは今後もなるべく店頭へ陳列するよう心掛けますが、店頭スペースの関係上やむなく倉庫へ下げてしまう場合もございますので、お下見をご希望される際にはお気軽にお申し付けください。この度は誠にありがとうございました。

デンマークの家具工芸を集めた展示販売会『クラシックコレクション2022』を開催します。20世紀のデンマークを代表する家具デザイナー、オーレ・ヴァンシャーによるワークテーブルや椅子類、フィン・ユールによるソファやダイニングセット、ニールス・ヴォッダーが愛娘の為にワンオフで製作したコーヒーテーブル、ポール・ヘニングセンによるPH Lamp、スヴェン・ハマスホイによるベース類など、工芸的で見所のあるヴィンテージが集まりました。絵画はオラフ・ルードによる油彩や水彩作品、アクセル・ムンクによる油彩作品を買い付けております。銀座の店頭にて展示販売いたしますので、お時間ございましたら是非お運びください。※展示品に一部ご注文品がございますことをご了承ください。

日時: 9月23日(金) 〜10月2日(日) ※9/28(水)は定休日となります。
時間:12時〜19時
会場:ルカスカンジナビア 1階

「KLASSIK KOLLEKTION 2022」のアイテムを掲載しました。

「KLASSIK KOLLEKTION 2022」は、10/2を持ちまして終了しました。出品アイテムは今後もなるべく店頭に陳列するよう致しますが、やむなく倉庫へ下げてしまう場合もございますので。お下見をご希望される際にはお気軽にお申し付けください。

コーネーリア・トムセン 個展「Unfolding Ratio」
by √K Contemporary

当店でのコーネーリア・トムセン「Unfolding Ratio」特別展示は終了しました。主催者の √K Contemporaryさんでは9/24まで開催しておりますので、是非ご来廊されてください。

神楽坂の現代美術ギャラリー √K Contemporary(ルートKコンテンポラリー)にて、旧東ドイツ出身、NY在住のコーネーリア・トムセンさんの個展「Unfolding Ratio」が開催されています。会場には代表作や新作など、コーネーリアさんの作品が多数展示されております。宇宙的で近未来的なイメージの空間に当店の参考資料を含めた古い時代のデンマーク家具を展示させて頂きました。また、当店に於いても、コーネーリアさんの代表作「Stripes」シリーズの一部を展示しております。Stripesシリーズは見る者を惹きつける不思議な魅力があります。神楽坂、及び銀座界隈へお出かけの際には是非ともお立ち寄りください。

コーネーリア・トムセン 個展「Unfolding Ratio」


日程:2022年8月27日(土)~ 9月24日(土)日・月休廊、祝日開廊
会場:√K Contemporary (ルートKコンテンポラリー)
住所:東京都新宿区南町6
電話:03-6280-8808
時間:11:00-19:00
主催:√K Contemporary
後援:ドイツ連邦共和国大使館
URL :√K Contemporary

コーネーリア・トムセン 「Unfolding Ratio」Luca Scandinavia 特別展示
日程:8月27日(土)~ 9月10日(土) 終了しました。 水曜定休日
会場:ルカスカンジナビア 1階
時間:12:00-19:00
※臨時休業を頂く場合がございますので、お出かけの際には当店のウェブサイトをご確認ください。

Information

今月のお休み

3月
 1(水)定休日
 8(水)定休日
15(水)定休日
22(水)定休日
29(水)定休日

4月
 1(土)ロロ・ピアーナ・インテリアと北欧ヴィンテージ 開催
 5(水)定休日
12(水)定休日
19(水)定休日
26(水)定休日
誠に勝手ながら、4/1より営業時間を「12:00-18:00」へと変更させていただきます。

時折、臨時休業や早仕舞いを頂いており、ご不便、ご面倒をお掛けしております事をお詫び申し上げます。
今後は火曜を中心に臨時休業を頂く場合が増えるかもしれませんので、お出かけの際にはこちらのNewsページにていま一度ご確認ください。

スタッフ募集のお知らせ

ルカスカンジナビアでは、元気に働いてくれる男性スタッフを募集しております。木製品やヴィンテージが好きな方、家具を運べる方など、学歴は問いません。まずはアルバイトからお願いします。お電話、或いは「CONTACT」フォームよりお気軽にお問い合わせください。