商品をクリックすると詳細ページに移動します。「まとめてお問合せする」から、気になる商品についてご質問、ご要望を送信できます。
チェックリストはありません。
1950年代に活躍したデンマークのデザイナーユニット、Peter Hvidt/ピーター・ヴィッツとOrla Mølgaard Nielsen/オルラ・ミュルゴー・ニールセンによるイージーチェアです。その当時に作られたものでしょう。笠木やアームの表面にチーク材が用いられており、本体はオーク材となります。大きく弧を描いたアームレストは時代のスタイルを反映しています。クッション内部にスプリングが内包されており、座りやすい椅子です。ファブリックは新たに張り替えました。背もたれのスポーク一本にダメージが見られたため、同じオーク材を用いて新たに製作しており、しっかりしています。コンディションは良好です。
France and Daverkosen 1950's
Teak, Oak, New wool fabric (Kjellerup : Siksak 14-153)
w-64, d-77, h-73, sh-43cm
price: ¥450,000- 税込
詳細につきましては下記CONTACTフォームよりお問い合わせください。
在庫状況などを確認し、折り返しご連絡いたします。
[チェックリストに追加]は複数の気になる商品を後で確認したり、まとめてお問合せ頂くことができます。
Peter Hvidt/ピーター・ヴィット 1916–1986
Orla Mølgaard Nielsen/オーラ・ミュルゴー・ニールセン 1907–1993
新鋭デザイナーの Peter Hvidt(1916-1986)と、熟練デザイナー兼設計士の Orla Mølgaard-Nielsen(1907-1993)は、互いの長所を生かした協力関係を築き、1944年に設計事務所を設立しました。1947年、後に主要なアイコンとなる「AX」チェア(Fritz Hansen製)を発表。この椅子は、当時としてはデンマーク初の「積層合板」を採用し、量産化の第一歩を踏み出したモデルです。 一方で、彼らは突き板を用いることが主流の1950~60年代に、あえて「無垢材」を用いた家具設計も行い、高級家具からコントラクト製品まで手がけ、国内外の需要を獲得しました。彼らによる家具デザインは総数256品目にも及ぶとされています。