Luca Scandinavia | 北欧ヴィンテージ・工芸・アート
日本語
日本語
English
Dansk
Svenska
한국어
中文
チェックリスト

商品をクリックすると詳細ページに移動します。「まとめてお問合せする」から、気になる商品についてご質問、ご要望を送信できます。


チェックリストはありません

Kaare Klint
Church chair

デンマークに於ける近代家具デザインの父と称された、Kaare Klint/コーア・クリントによってデザインされたチャーチチェアです。父親で建築家のP.V. イェンセン・クリントによって設計されたグルンドヴィー教会の礼拝者用にと、父親の要請によりコーアが1936年に設計した椅子です。教会に使用されている椅子にはズレ防止の棒を通す穴や、聖書を置く収納が設けられています。こちらの椅子は教会の椅子をベースにフリッツ・ハンセン社により一般に販売されたもので、オーク材のフレームにペーパーコードが張られています。ペーパーコードは新たに張り替えました。コンディションは良好です。

Fritz Hansen 1936
Oak, New papercord
w-60, d-55.5, h-85.5, sh-43cm
price: ¥330,000- 税込

詳細につきましては下記CONTACTフォームよりお問い合わせください。
在庫状況などを確認し、折り返しご連絡いたします

チェックリストに追加
この商品について問い合わせる

[チェックリストに追加]は複数の気になる商品を後で確認したり、まとめてお問合せ頂くことができます。

 

デンマークのグルンドヴィー教会にはチャーチチェアが並んでいます。

Kaare Klint/コーア・クリント 1888-1954
デンマーク生まれ。高名な建築家の Jensen Klint/イェンセン・クリントを父に持ち、幼少の頃から建築や芸術的要素を生活の一部として育ち、コペンハーゲンの技術学校にて、父や、新古典建築の第一人者、Carl Petersen/カール・ピーターセンらの元で建築を学ぶ。1914年、父とカール・ピーターセンらが依頼を受けた「ファーボーミュージアム」の創設に若きクリントも家具デザインを担当。カール・ピーターセンと共同開発した名作椅子「フォーボーチェア」を皮切りに、新古典主義をベースとした数々の名作品を生み出す。1924年、王立芸術アカデミーに於ける家具科の創設に参加し、初代主任教授を務め、アルネ・ヤコブセン、モーエンス・コッホ、オーレ・ヴァンシャー、ハンス ・ウェグナーやポール・ケアホルムなど、後にデニッシュデザインを担うこととなる若きデザイナー達に教育と希望を与える。1929年、バルセロナで開かれた万博のデンマーク館の展示デザインを担当、自らデザインした椅子 "Red chair" を発表しメダルを授与されます。その後も長い期間に亘ってクリントの作品の多くは家具工房の Rud. Rasmussen/ルド・ラスムッセンによって一点一点丁寧に作られました。1940年には息子と協働し照明メーカーのLe Klint/レ・クリント社を設立、紙製(後に樹脂製)の折りたたみセードは、デンマーク国民にとて普遍的なデザインと言えるまでに普及しました。