Luca Scandinavia | 北欧ヴィンテージ・工芸・アート
日本語
日本語
English
Dansk
Svenska
한국어
中文
チェックリスト

商品をクリックすると詳細ページに移動します。「まとめてお問合せする」から、気になる商品についてご質問、ご要望を送信できます。


チェックリストはありません

Arne Hovmand-Olsen
Easy chair for J.L. Møller

デンマークのデザイナー、Arne Hovmand Olsen/アルネ・ホフマンド・オルセンによるイージーチェアです。1947年にデンマーク、オーフスの家具工房、J.L. Møller/J.L. モラーによって発表されたモデルで、この椅子の製作時期もその頃と思われます。J.L. Møllerの創設者であるNiels Otto MøllerとHovmandとが共同で設計、製作した最初のイージーチェアと位置付けられたもので、当時二人は20歳代という若さでした。エルム材を用いており、小振りなサイズ感で座りやすい椅子です。

J.L. Møller 1940's
Elm, New wool fabric (Gabriel: Savak 00001)
w-59, d-74.5, h-76, sh-40cm
price: ¥660,000- 税込

詳細につきましては下記CONTACTフォームよりお問い合わせください。
在庫状況などを確認し、折り返しご連絡いたします。

チェックリストに追加
この商品について問い合わせる

[チェックリストに追加]は複数の気になる商品を後で確認したり、まとめてお問合せ頂くことができます。

 

デンマークの家具店 "S.Chr. Sørensen" での展示風景 1950年

Arne Hovmand Olsen/アルネ・ホフマンド・オルセン 1919-1989
デンマーク生まれ。1930年代の終わり頃、フュン島のPeder Olsen Sibast工房(後のSibast Furniture)にて家具製作の仕事に携わり、やがて家具デザインを学ぶべく、1941年にオーフスのTechnical Collageに入学。その数年後の第二次世界大戦の終わり頃に若きHovmandは家具デザインの研究を終え、Fredericiaの家具見本市でNiels Otto Møllerと出会います。 その頃、居住地のオーフスにて工房と店舗を共同で設立し、家具の生産を拡大しようとしていたMøllerとHovmandは最初のコラボレーション作品としてイージーチェアを開発。1951年にはベストセラーとなった、J.L. Møller model no.71 Dining chairを発表します。